賛否 −請願・意見書等−
賛否 −請願・意見書等−
過去に議会に提出された請願・意見書・決議について会派の賛否と、討論を行った場合は、討論内容についてまとめました。
請願
日本国憲法第16条に規定された国民の権利で、市民から寄せられた国や富山市に対する意見や希望を紹介議員が提出し、原則、委員会審査を経て議場で採決するものです。
意見書
富山市議会が、地方公共団体(富山市)の公益に関する事柄について、地方自治法第99条に基づいて、国会や関係行政庁に提出するものです。
決議
特に内容には制限がなく、議会の意思を対外的に表明するものです。
令和4年12月定例会
| 意見書 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 地方議会からの意見書の取扱いに係る制度の確立を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 知的障がい者・知的障がい行政の国の対応拡充を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 免税軽油制度の継続を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの同時流行への対策強化を求める意見書 | ○ | × | |
| 健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化する政府方針を撤回し、健康保険証の存続を求める意見書 | × | × | |
| 要介護1,2の生活援助等の介護保険給付を市町村の「総合事業」に移行することに関する意見書 | × | × | 
| 請願・陳情 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 富山市内の保育所・幼稚園等並びに小・中学校における国の新型コロナウイルス感染対策の周知徹底に関する請願 | ○ | ○ | |
| ガラス美術館の作品展示方法を見直す陳情 | × | × | |
| シクロシティ株式会社への赤字補填見直しを求める陳情 | × | × | |
| 「富山市議会が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)及び関係団体と一切の関係を断つ決議」に対しての陳情 | × | × | 
令和4年9月定例会
| 意見書 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 旧統一教会並びにその関連団体との関係を断つとともに、被害者の救済を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 水田活用の直接支払交付金見直しについて慎重な対応を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 地方の農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 地方財政の充実・強化に関する意見書 | ○ | ○ | |
| 医療を必要とする人が確実に医療を受けられるよう、医療体制の強化を求める意見書 | ○ | ○ | 
令和4年6月定例会
| 意見書 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 地方公共団体情報システムの標準化に向けての意見書 | ○ | ○ | |
| 環境教育の推進及びカーボンニュートラル達成に向けた学校施設のZEB化のさらなる推進を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 北朝鮮拉致被害者の現状調査と早期救出及びミサイル発射への対抗措置を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 台湾の環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定への加入に向けた積極的な支援を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 教育予算の増額と負担軽減措置等の拡充を求める意見書 | ○ | × | |
| エッセンシャルワーカーを新型コロナウイルス感染症ワクチンの4回目接種の対象に追加するよう求める意見書 | ○ | × | 
| 請願・陳情 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 日本政府に核兵器禁止条約への調印・批准を求める意見書採択を求める請願 | × | × | |
| 消費税率5%以下への引き下げとインボイスの中止を求める意見書採択を求める請願 | × | × | |
| コロナ感染拡大防止策に関する陳情 | × | × | |
| 市街化調整区域撤廃に関する陳情 | × | × | 
令和4年3月定例会
| 意見書 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| シルバー人材センターに対する支援を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 原油等価格高騰対策に関する意見書 | ○ | ○ | |
| 保育や教育現場の性犯罪等を根絶する「日本版DBS」の早急な創設を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 介護職員の処遇改善に関する手続きの簡素化と対象職種の拡大を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 地方創生と感染症対策に資するデジタル化の推進を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 感染状況に対応した体制整備を求める意見書 | ○ | × | |
| 地域の優良な品種を守り育て、地域農業の発展を求める意見書 | ○ | × | 
| 請願・陳情 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 稲荷公園駐車場の放置自動車及び利用目的実態調査等に関する陳情 | × | × | 
令和3年12月定例会
| 意見書 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| ヒトパピローマウイルスワクチンの接種に関する意見書 | ○ | ○ | |
| 北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 女性と子どもの自殺増を受け、対策を求める意見書 | × | × | |
| 成年年齢引き下げによる消費者被害対策を求める意見書 | × | × | |
| 文書通信交通滞在費及び立法事務費に係る制度の見直しに関する意見書 | × | × | 
| 請願・陳情 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願 | ○ | ○ | |
| 稲荷公園駐車場の放置自動車及び利用目的実態調査等に関する陳情 | ○ | 継続 | 
令和3年9月定例会
| 意見書 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約の選択議定書の批准及び国内法制の整備を求める意見書 | ○ | ○ | |
| コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書 | ○ | ○ | |
| コロナ禍における積極的な米価下落対策を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 出産育児一時金の増額を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 大雨などによる災害への対策の充実強化についての意見書 | × | × | |
| 子どもと子育て世帯への経済的支援を求める意見書 | × | × | 
令和3年6月定例会
| 意見書 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 新型コロナウイルスワクチン接種等の体制強化を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 木材の価格安定と国産材の供給力強化等を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 学校教育におけるデジタルトランスフォーメーションを適切に進めるための意見書 | ○ | ○ | |
| 地方財政の充実・強化に関する意見書 | ○ | ○ | |
| 防災・減災、国土強靭化対策の加速化を求める意見書 | ○ | ○ | |
| 国民の命とくらしを守る新型コロナウイルス感染症対策の実施を求める意見書 | × | × | 
| 請願・陳情 | 会派の 賛否  | 
								採択・ 不採択  | 
								討論 | 
|---|---|---|---|
| 新型コロナ禍による米危機の改善を求める意見書の提出を求める請願 | × | × | |
| 加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める意見書の採択を求める請願 | × | × | |
| 傷病等により長期欠席する児童に対する保育所の退所措置に関する陳情 | ○ | ○ | 
1
2