賛否 −請願・意見書等−
賛否 −請願・意見書等−
過去に議会に提出された請願・意見書・決議について会派の賛否と、討論を行った場合は、討論内容についてまとめました。
請願
日本国憲法第16条に規定された国民の権利で、市民から寄せられた国や富山市に対する意見や希望を紹介議員が提出し、原則、委員会審査を経て議場で採決するものです。
意見書
富山市議会が、地方公共団体(富山市)の公益に関する事柄について、地方自治法第99条に基づいて、国会や関係行政庁に提出するものです。
決議
特に内容には制限がなく、議会の意思を対外的に表明するものです。
令和7年6月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
「空き家・空き地対策の推進」を求める意見書 | ○ | ○ | |
米国の関税措置に対応した中小企業等支援策の拡充を求める意見書 | ○ | ○ | |
地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書 | × | ○ | |
高額療養費制度見直しの丁寧な検討等を求める意見書 | × | × |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
公共事業における使用機材の納税確認体制の整備に関する陳情 | × | × | |
小型特殊自動車に係る課税の適正化及び市民協力制度(協力 金制度)導入の提案に関する陳情 | × | × | |
個人情報保護法に基づく必要最小限の情報収集の徹底および 全庁的な運用点検に関する陳情 | × | × | |
市民意見受付制度における個人情報入力要件の運用見直しと 再発防止に関する陳情 | × | × | |
所有者不明橋梁の安全対策と市民への情報提供に関する陳情 | × | × | |
あはき・柔整広告ガイドラインの適正かつ積極的な運用を求 める陳情 | × | × | |
映像表示装置(デジタルサイネージ、LEDビジョン等)設 置についての屋外広告物条例改正の陳情 | × | × |
令和7年3月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
老朽化した下水道管の敷設替え工事の待遇改善を求める意見書 | ○ | ○ | |
公立小中学校における学校給食の無償化を求める意見書 | × | × |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
制度名称を変更することを求める陳情 | × | × | |
学校・園における新型コロナウイルス感染症対策の強化・常設化 に関する陳情(総務文教委員会付託分) | × | × | |
学校・園における新型コロナウイルス感染症対策の強化・常設化 に関する陳情 (厚生委員会付託分) | × | × | |
新型コロナウイルス感染症罹患後症状(後遺症)支援体制構築 に関する陳情 | × | × | |
新型コロナウイルスワクチンの定期化及び費用補助の全世代拡 充に関する陳情 | × | × |
令和6年12月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
ひきこもり支援の強化を求める意見書 | ○ | ○ | |
特別支援教育充実のための支援を求める意見書 | ○ | ○ | |
熊被害に対応できる体制づくりを求める意見書 | ○ | ○ | |
年収130万円を超えて働く場合の手取り収入の減少分を給付で 埋める制度の創設を求める意見書 | × | × |
令和6年9月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の潜在的な患者に対する適切な対応を求める意見書 | × | ○ | |
自民党派閥裏金問題の真相の徹底解明と実効性ある再発防止策の確立を求める意見書 | × | × | |
改正地方自治法の慎重な運用と抜本的な見直しを求める意見書 | × | × | |
防衛省の不祥事問題の再発防止策の徹底、抜本的な組織改革を求める意見書 | × | × |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
富山市ガラス美術館の観覧料見直しについての陳情 | × | × |
令和6年6月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
持続可能な農業政策を求める意見書 | ○ | ○ | |
全ての国民が安心して老後を迎えることができる年金制度改革を求める意見書 | ○ | ○ | |
地域における「こども誰でも通園制度」の制度拡充等を求める意見書 | × | ○ | |
災害発生時における信頼性の高い情報連携体制の構築への支援を求める意見書 | × | ○ | |
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の見直し等を求める意見書 | ○ | × | |
訪問介護の基本報酬引き下げの撤回等を求める意見書 | ○ | × | |
最低賃金引き上げと中小企業支援策を求める意見書 | ○ | × |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
「健康保険証を存続し、マイナ保険証と併用を求める」国への意見書の提出を求める請願 | × | × | |
「最低賃金の引上げ及び中小企業への支援拡充を求める意見書」の採択を求める陳情 | ○ | × | |
高齢者・身体不自由者に対するごみ収集の件についての陳情 | ○ | ○ |
令和6年3月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書 | × | ○ | |
若者のオーバードーズ(薬物の過剰摂取)防止対策の強化を求める意見書 | × | ○ | |
地方創生に貢献するサーキュラーエコノミー(循環経済)の一層の推進を求める意見書 | × | ○ |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
「消費税率を5%に戻しインボイス制度の廃止を求める意見書」の提出を求める請願 | × | × |
令和5年12月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
認知症との共生社会の実現を求める意見書 | ○ | ○ | |
食品ロス削減への国民運動のさらなる推進を求める意見書 | ○ | ○ | |
医療・介護・障害福祉分野における処遇改善等を求める意見書 | ○ | ○ | |
年金制度における外国人への脱退一時金の是正を求める意見書 | ○ | ○ |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
エアコン未設置の小・中学校特別教室へ、エアコン設置を早期に実現してほしいことに関する陳情 | ○ | ○ |
令和5年9月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
下水サーベイランス事業の実施を求める意見書 | ○ | ○ | |
脱炭素と自然再興に貢献するサーキュラー・エコノミー(循環型経済)の推進を求める意見書 | ○ | ○ | |
燃料油価格の高騰への対処を求める意見書 | × | × | |
健康保険証の廃止を延期し、いまの健康保険証の存続を求める意見書 | × | × | |
核兵器禁止条約の実効性を高めるための主導的役割を果たすことを求める意見書 | × | × |
令和5年6月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
学校給食費の無償化を求める意見書 | ○ | ○ | |
薬剤耐性菌感染症のまん延防止への取り組み体制の強化を求める意見書 | ○ | ○ | |
特別支援学校・学級等への教員等の適切な配置を求める意見書 | ○ | ○ | |
生物多様性の保全・ネイチャーポジティブの対策の強化を求める意見書 | ○ | ○ | |
硬膜外自家血注入療法に対する適正な診療上の評価を求める意見書 | ○ | ○ | |
地方財政の充実・強化に関する意見書 | ○ | ○ | |
保育所等保育施設の職員配置基準改善を求める意見書 | ○ | × | |
給特法の廃止及び教職員の働き方改革の促進を求める意見書 | × | × |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
情報開示による費用の改善を求める陳情 | × | × |
令和5年3月定例会
意見書 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
最低賃金のさらなる引上げ及び中小企業支援拡充を求める意見書 | ○ | ○ | |
児童福祉としての保育制度の拡充を求める意見書 | ○ | ○ | |
動物愛護施策のさらなる充実及び法整備を求める意見書 | ○ | ○ | |
新型コロナウイルス感染症の後遺症の方々の日常を守る取り組みの強化を求める意見書 | ○ | ○ | |
地域のグリーントランスフォーメーション(GX)の促進を求める意見書 | ○ | ○ | |
認知症の人も家族も安心な社会の構築を求める意見書 | ○ | ○ | |
アスベスト被害を抑える対策の強化を求める意見書 | ○ | ○ | |
マイナンバーカードを地方交付税や各種交付金等に反映させないことを求める意見書 | × | × | |
いじめ対策の強化を求める意見書 | ○ | × |
請願・陳情 | 会派の 賛否 |
採択・ 不採択 |
討論 |
---|---|---|---|
食糧危機、飼料・肥料・資材高騰から農業経営を守り、継続させるための緊急支援を求める請願 | × | × | |
富山市立小・中学校教諭の過酷な超過勤務是正に関する陳情 | × | × | |
富山市役所前バス乗降者の危険放置に係る陳情 | × | × |
1
2